Event

浴衣会体験講習楽しんで頂きました。(╹◡╹)♡
レジンで固定致しました。
2024年MONO賞🏆頂きました。
私の好きな作品ですので嬉しいです。
ひだまり工房作品展
去年3月から通わせて頂きロクロにはまっています。
蚊取り線香豚さんも可愛いでしょ
お教室の先生からお名前頂きました。
染花です。(╹◡╹)
家にて栽培したラグラスです。(╹◡╹)♡
レイアウトもバッチリ👍
モルタル塗装にてお家🏠建てました。
たまご🥚レジンアレンジです。
2022/10/1〜2静岡焼津で展示会開催に参加させて頂きました。(╹◡╹)
絵本2作品展示して貰いました。
レジン講習で楽しい体験させて頂きました。
2022展示会無事終了致しました。
コロナ禍3年ぶりドキドキ💓展示会楽しく過ごさせて頂きました。
皆さんに感謝です。
咲くやこの花館さんから
ポスター素敵に作って下さいました。
お待ちしています。(╹◡╹)

体験講習 作品販売もしております。
お楽しみにお越しください。

ご近所の婦人部さん達の春の講習会に行って来ました。
アーテシャルで作るお花畑です。ラナンキュラスを中央にアレンジしてみました。(╹◡╹)
15名の作品揃うと大きなお花畑になりました。

2022/2/5  6日 二日間
第20回咲くやこの花館運営委員会の活動の一環として、
大阪の咲くやこの花館のワークショップに来ています。
お客様は少なめですが、ゆったりと皆さん〜楽しまれています。
就労支援事業所に伺い
クリスマス🎄ボトル15人の方と楽しんで来ました。(╹◡╹)

第19回手作りプリザーブドフラワー展示会

去年に続きインスタ作品展示会紹介させて頂きます。

千葉船橋アンデルセン公園展示会2作品も含めて8作品です。
来年は、第20回という事もありまた世の中的にも
ワクチン接種も行き渡っている事を願い
鶴見緑地咲くやこの花館にて展示開催できる事願っております。
ご覧になって下さい。
⭐︎私の夢の国レモン 🍋  
          ジャンボレモン🍋を頂き製作
          夢の国をイメージして綿をひかせて頂きました。
                                小森規子

⭐︎宴舞   
  ウツボカズラをお徳利に見立てて升にお酌をして楽しんでいる様子
  このコロナ禍早く終息願っての作品です。
                       グループ作品  生徒さんとの作品 小森規子 

⭐︎初出展テクテク〜〜〜〜。 
   10人の生徒さんが、ハーバリウムオイルにて作品作られました。
   ボトル🧴は、20本ウイスキー🥃のスケットルにておしゃれに作って頂きました。
             グループ作品  10名の生徒さん作品です。

⭐︎たまご舞踏会    
    たまごの殻にフルードゥグラスハードで加工され
    アレンジされました。作品制作過程とても楽しんで頂けたこと
    嬉しく思いますした。
                 生徒さん3人でのグループ作品



⭐︎いつのことやら はーやく来い、、
    お干菓子を、プリザ加工して苔と共にアレンジしてみました。
    タイトルは、皆でガヤガヤお話しして集いたいなぁという思いです。
                            小森規子

⭐︎母の日のプレゼント
   初出展の方が、母の日にお世話になった方々に送られる作品です。
                           生徒さん作品

⭐︎豆の上に寝たお姫様👸   エンドウ豆を染めて作りました。
     アンデルセン公園展示会作品     小森規子
⭐︎絵のない絵本 最終章   アンデルセン公園展示会作品   小森規子

お知らせ
良い季節になりお出かけしたい
ところですが、
やはり緊急事態宣言との事
5月11日まで
またまた第19回咲くやこの花館展示会
会館で出来なくなり
Web上での展示会になりました。

例年通り会館にてといきませんが、
出展審査もされます。

この間千葉船橋のアンデルセン公園での
作品も全てアップされます。🏰

是非インスタグラムにてご覧になって下さい。

これからワクチンも接種されますので
絶対絶対来年は、会館で展示してお会いしたいものです。
それを信じて頑張ります。
       puriza rosy komo (╹◡╹)

アンデルセン公園にて出展した作品紹介(╹◡╹)
私の出展作品です。
絵の無い絵本🖼  
フランスパン🥖も加工させて頂いています。バター🧈たっぷり
エンドウ豆の上に寝たお姫様👸
ベッドの下のエンドウ豆見えるかなぁ? 
ワイヤーくるくるでベッド🛌作りました。

素敵な公園でしょう〜ライブ配信して下さいました。
千葉の船橋アンデルセン公園にて童話にちなんだプリザーブドフラワー展開催しています。
4月2日〜11日まで少し遠いので行って下さ〜いなんて言えないのですが、
お知らせだけしておきますね。
とても大きな素敵な公園との事です。
会場内撮影です。
この4連休初日9/20日に、
さく夜この花館にてボタニカルハーバリウムオイル
食虫植物を、開催させて頂きました。
10時〜スタートでお並び頂きお昼前には、
用意させて頂いていた55セット完売(╹◡╹)
私もウツボカズラ栽培に今はまっています。
面白い植物で肥料入りません。
興味のある方は、ウツボカズラ サラセニア等が
お勧めです。        2020/9/22
ギャラリーに載せておりますのでご覧になって下さい。

汽車   全員参加のフルードゥグラスです。
さつまいも
ABCブロック
アフターヌーンティー
白い楽譜
anniversary 27
Tree House
初夏のデュエット
あるサファリの光景
🌸2020年作品🌸

今年の私たちのグループテーマは、
おもちゃ箱です。

明るく爽やかにお伝えしたいと思い
製作させていただきました。

少しでもにっこり笑顔(╹◡╹)に、なって頂ければ幸いです。

今年は新しい素材フルードゥグラスも
取り入れてさせて頂きました。

これからも進化していきたく思っています。
今年の皆さんの作品載せさせて頂きます。

         Puriza Rosy Komo 小森 規子(╹◡╹)

残念なことに
第18回咲くやこの花館プリザーブド展示会
この度のコロナウイルス感染拡大防止にて中止の連絡が入りました。
残念でなりませんが仕方のない事と思わなければなりません。
もうすでにお作り頂いている皆さんごめんなさいとしか言えない状態です。

1日も早く終息してくれる事願います。
puriza Rosy Komo.  小森 規子

R2/2/5
茨木市水尾婦人部の講習会に行ってきました。

スワッグ作り14人で頑張り
同じ花材でもみな出来栄えお顔が違い面白いです。

薔薇🌹のワイヤリングもテーピングも頑張って頂きました。

お知らせ

「クリスマスリースとスワッグ体験教室」
日時 11月30日 土曜日
          12月1日 日曜日
場所 咲くやこの花館 フラワーホール
12月1日 午前中 公開収録され
12月14日 土曜日 7:30〜8:00サンテレビ📺
                 放送予定です。
ユニバーサルデザイナーズ協会の活動内容 
 体験レッスンの魅力紹介予定です。
是非ご参加下さい。
このリースは1,000円体験分です。
イメージですので若干変更あります。

ナリス化粧品
立命館イベント無事昨日終了致しました。
来場者が、300人越え盛大なイベントになりました。
私のブースにも沢山のお客様が、来て頂き搬入の苦労も
吹っ飛び楽しく過ごさせて頂きました。
いいお勉強にもなりこれからの課題としたいと思っています。
このような楽しい催しがある時は随時お知らせ致しますね。(╹◡╹)
お隣ブースは、
山村先生お茶のお点前🍵です。
着物姿で素敵です。
5月展示会も終了してホッと一息です。(╹◡╹)
今回茨木の立命館大学にてナリスの化粧品イベントに、
参加させて頂きます。
是非楽しい珍しい出展も有りますので、
お遊びにいらしてください。イートインもあります。
私は、苔アートも出させて頂きます。
楽しみにしていて下さいね。
第17回
ポスター出来上がりました!
今年もたくさんの出展有りますので是非いらして下さい。
お待ち致しております。(╹◡╹)

台中フローラ花博に出展させて頂きました。
H31.3.20〜H31.3.28
UDSの日本メンバー   台湾メンバーの力のたまものです。
荷物📦荷物🧳
大変でした。
和心
私の担当したブースです。
2本の帯を頂きアレンジしてみました。
チクチク悪戦苦闘、、、、。
搬入は朝まで続き皆んなパワフルです。
素晴らしい!蘭展
      ハーバリュームオイル
これだけ並ぶと圧巻です。
少しの観光
宮原眼科にアイスを食べに行きました。
100%チョコアイスは、絶品です。
ビデオも流して頂きました。
富士山の前にて仲良しツーショット(╹◡╹)

只今研修会4日間受講中
(H 31.2.7〜H31.2.10)
東近江にてまた資格頂き次第プロフィールに
載せさせて頂きました。
全実習作品見てください。
○自然の中の交差
○自然の中の交差を切り取りイメージ
○植物の交差を造形し面白さを表現
○自然の景観をいける。
○丸い花束 スパイラルの技術と面構成の花束
○丸いブーケ  面構成
○パラレルな花束  並行状に束る。
○丸い花束  段ずけ構成で立体的に
○丸いブーケ  段ずけ構成で立体的に
○コサージュ   ワイヤリング
○ブーケ流れる形 面構成  キャスケード
以上終了致しました。
ハードな4日間でしたが
とても充実しておりました。
次は3月の台中花博に向けて頑張っていきます。

咲くやこの花館
クリスマス🎄  お正月🎍体験講習です。
お申し込みは、咲くやこの花館にお電話にて
予約開始しております。

      ハーバリュームオイルに水引  折鶴が、入ります。ネーミングは、オリズリウムです。
クリスマスも素敵な額に入ります。

2018年10月
青のブーティ新宿御苑に出展させて頂きました。(╹◡╹)
3点入選頂きました。
最高に嬉しいです😃

タイトル   青のブーティー
ウイリアムスモリスの庭
只今工事中🚧
今日で2日目展示会開催中です。
20日まで開催しております
是非いらしてください。
Milky Way.  天の川
展示難しかった!
壁紙頑張りました。
レイアウト如何ですか?
ポスター出来上がりました。
今出展作品ただ今頑張って作って下さっています🌸🌼
是非いらして下さい。
毎日私居りますのでお声かけ下さい。
お待ちしております。(^_^)
お知らせです。
第16回咲やこの花館🌼
     プリザーブドフラワー展示会日程
5月15日 火曜日〜20日 日曜日
又楽しい作品出展したいと思います。
今年は少しでも手作りプリザを、
入れたく思っています。
HOW TOにも作り方参考になればと
思い載せています。
また見て下さいね🌹

咲くやこの花館
お正月講習会無事に終了🎍12月3日
皆さんに作って頂いた作品です。
講師をつとめさせていただくのは
とても難しいです。
お正月らしい作品飾らせて頂きました。
右手前はかすみ草の手染めです。
皆さんに楽しく作って頂き嬉しく思いました。🤗